今回は、サンヨー食品 おでんの〆風ラーメンのレビューをご紹介します!
サンヨー食品から発売の『おでんの〆風ラーメン』は、「おでんの素」の味わいに和風だしのうまみと柚子胡椒の風味を効かせたインスタントカップ麺です。エスビー食品の「おでんの素」をベースに、昆布、かつお節の和風だしのうまみ、濃口しょうゆで整えられた味わいが特徴の一品。
近所のスーパーにて『おでん』というカップ麺を見つけ、まさかの商品名が衝撃的だったので気になって購入してみました。価格は税込み160円程度です。

パッケージはグリーンの下地にあっさり系ラーメンの写真が掲載されたシンプルなデザイン。サンヨー食品はサッポロ一番系で有名なインスタント食品大手メーカーですが、どことなくローカル感を感じるパッケージになっています。
『おでんの〆風ラーメン』というのはおでんを食べた後のシメラーメン?お酒のあとや濃い食事のシメに適したあっさり系ラーメン?どっちですかね;ちなみにこのおでんの〆系として、ラーメンの他にうどんもあります。


側面には調理方法や原材料、成分表などが記載されています。
成分表です。
1食(81g)当たり
| エネルギー | 303kcal |
| たんぱく質 | 5.8g |
| 脂質 | 11.1g |
| 炭水化物 | 45.0g |
| 食塩相当量 めん・かやく スープ |
4.4g 1.1g 3.3g |
| ビタミンB1 | 0.34mg |
| ビタミンB2 | 0.59mg |
| カルシウム | 225mg |

開封。

熱湯を入れて3分待ちます。

3分経ったので開封。付属の液ダレスープを入れて混ぜ合わせます。シンプルなインスタント麺ですね。

スープも色が薄めであっさりとした感じ。おでんのような香りではなく、シンプルな醤油ラーメンっぽいですね。香りに少しおでんっぽさがあるくらい。柚子胡椒の香りはあまり感じないですが、ほんのりって感じかな;
では食べた感想です。
あっさりとしていて食べやすいですね。エスビーのおでんの素は比較的あっさりめなので、それの要素がしっかりと出ている感じです。焼き肉などガッツリと脂っこいものを食べた後の〆などに良さそう。
染み渡るような旨味がありますし、和風っぽい出汁で、食事で摂取した脂を浄化してくれるかのよう。どん兵衛の出汁でラーメンを食べている感じもありますね。麺は一般的なインスタント麺ながら、スープとの相性はいいです。
ローカル感のあるパッケージですがそれを感じさせないくらい、大手企業の底力を感じさせるような旨味があるので、お酒の後や濃い味付けの食事のシメなどに、ホッと一息つかせてくれるラーメンですね。


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






