今回は、あみだ池大黒 大阪花ラングのレビューをご紹介します!
株式会社あみだ池大黒から発売の『大阪花ラング』は、ラングドシャの特長である「サクサク感」に加え、風味豊かな発酵バター、口の中でとろけるふわふわクリーム、奥深い甘みのブレンドハチミツの味わいが楽しめるラングドシャです。
「大阪テッパンお土産」として、誰もが認めるような誇を持っておすすめできるお菓子を作ろうと試行錯誤をし、完成させた一品。身内からのいただきものになります。価格は4個入りで648円、8個入り1,080円、12個入り1,620円、24個入り3,456円(各種税込み)です。

パッケージはリボンのような模様と中央の英字フォントがおしゃれにデザインされています。半透明で大阪ラングそのものが見えるようになっているのもいいですね。個包装パッケージも強度が高めで高級感を感じます。

裏面には原材料や成分表が記載。
発売元のあみだ池大黒は大阪市西区に本社を置き、主に粟おこしを発売している和菓子、洋菓子の製造、販売メーカーです。1805年創業の老舗メーカー。大阪の百貨店や空港、サービスエリアでも取り扱いを行っています。近年はジンジャー味やバターハニーといったおしゃれな雷おこしも開発しているようです。

成分表です。
1個当たり(推定値)
| エネルギー | 44kcal |
| たんぱく質 | 0.3g |
| 脂質 | 2.7g |
| 炭水化物 | 4.5g |
| 食塩相当量 | 0.03g |

開封。ラングドシャらしいバターの香りが広がります。見た目が花型になっているのがいいですね。花柄のドシャにクリームがのっていて、その上にドライフルーツが乗っている感じ。

では食べた感想です。
周りの花柄ドシャはサックリ食感で、適度な甘味、バターの風味が口に広がって美味しいです。クリームは生クリームっぽい食感でドシャの味を上品にしてくれますね。
そしてドライフルーツ。ドライフルーツ特有のクセのある風味とフルーツらしい甘味と酸味、柔らかい弾力のあるねっとり食感。レーズンバタークッキーのしつこくない版のような味わいにが楽しめる一品になっています。
量が少なく、1個では物足りない感じはありますが、見た目の上品さや味はお茶会や来客時にお出しすればかなり喜ばれると思います。いろんな場面で楽しめ、会話のネタになりそうなのもいいですね。


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






