こんにちは!
今回は、コイケヤから発売のスナック菓子、ドはまりスコーン 濃厚うにクリーム味のレビューをご紹介します!
ドはまりスコーンはコイケヤのスナック菓子『スコーン』の新ラインナップで、濃厚さがゆえに、粉が付いた指までおいしくなってしまうシーンを追求したとのこと。
種類は『濃厚カルボナーラ味』とこの『濃厚うにクリーム味』があります。
ちなみにドはまりスコーンには特設サイトがあり、洋画風のホラー動画『Killer Finger』や同時公開の『妖怪ゆびなめ』などが楽しめますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。劇中にドはまりスコーンも登場しますよ。
⇒男女5人を襲う、粉の戦慄 Killer Fingerサイトはこちら(音が出るので注意して下さい)
パッケージはうに色の黄色と海の水色ベースです。うにソースのパスタがとても食欲をそそるイメージになっています。
成分表です。
一袋分90g当たり
| エネルギー | 500kcal |
| たんぱく質 | 3.1g |
| 脂質 | 22.7g |
| 炭水化物 | 35.7g |
| ナトリウム | 360mg |
袋が小さい割に、グラム数はあります。このため、エネルギーもやや高めです。
では開けてみましょう。

袋を開けると、おそらくうにクリームであろう香りがします。(うにクリームのお菓子は珍しいので、香りがよくわかりません^_^;)
ややまったりとした香りです。
スコーンにはうにクリームのパウダーがたっぷりと降りかかっています。これだけで美味しそうなイメージがします。粉パセリパウダーも降りかかっていますね。
では食べた感想です。
塩分とクリームが合わさったうまい味がしっかりとついていて、その中に潮の香りをまとったうにの味がほんのり加わっています。もっと良く味を確認しようとどんどん食べていくんですが、それでもやや不思議な味で、おそらくうにだろうというような味がしています。少し神秘的な味です。
もともとベースとしてあるクリーム味は濃い目でうまいのですが、このうにのような一癖がなんとも言えない味を演出しています。
そのなんとも言えない味がクセになりそうですし、クリーム味はかなりレベルの高い味をしているので、そういった意味でドはまりというのもうなずけます。
さらにパウダーが指にたっぷりとつき、それを舐めるととても美味しいので、さらにドはまり度も高まります。
うにの風味は好き嫌いが別れる味をしているので、そこは実際食べてみて判断していだたきたい一品です。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆☆ 4
香り ☆☆☆ 3
食感☆☆☆☆ 4
食べごたえ☆☆☆☆ 4
辛さ 0
満足度☆☆☆☆ 4








![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






