今回は、日清のラーメン屋さん 函館しおのレビューをご紹介します!
日清のラーメン屋さん 函館しおは、北海道産ホタテだしをきかせたコクのあるスープと、北海道産「全粒粉」入りのもっちりちぢれ麺が特長のインスタントラーメンです。1パック5食入りで、価格は300円程度。以前、札幌味噌味をレビューしましたが、それと同種類の味違い品です。

パッケージデザインも札幌味噌味と同じで色違い。どんぶりを持ったくまさんが描かれ、全体的にブルーでまとめられています。ゆるキャラのくまさんはシロクマっぽくなっていますが、よだれの色が濃くてちょっと汚い・・・;
ちなみに以前の函館しおは北海道の田舎イメージやどんぶりラーメンが掲載されたものでした。

旨味の決めては北海道産ホタテ。ホタテと鶏だしによるあっさりスープになっています。

開封。揚げ麺と粉末エキス、しお味用の調味ベースが入っています。


裏面には原材料や成分表、おいしい作り方などが記載。
成分表です。
一食(88g)当たり
| エネルギー | 396kcal |
| たんぱく質 | 7.3g |
| 脂質 | 15.9g |
| 炭水化物 | 55.8g |
| カルシウム | 131mg |
| 食塩相当量 | めん:1.7g スープ:2.7g |

作り方は一般的なインスタントラーメンと同じでカンタン。鍋にお湯を沸かし、麺を入れて4分湯がき、スープと合わせていただきます。

では早速調理。まずは粉末エキス、しお味用の調味ベースを丼に入れておきます。

そして麺を湯がきます。

麺を湯がいたお湯をどんぶりに流し込みつつ粉末スープなどを溶き、麺を移して少し混ぜ合わせます。

いつものようにゆで卵、もやし、刻みネギ、『プリマハム 焼豚屋 切れてます直火焼焼豚』をトッピングしていただきます。
『プリマハム 焼豚屋 切れてます直火焼焼豚』は真空パック焼き豚なので、開封してすぐにラーメンなどにのせて頂くことができる手軽なトッピング素材として重宝します。

麺は縮れ麺で程よい太さ。札幌みそと同じ麺っぽいですね。
では食べた感想です。
程よい塩味とだしの旨みがちょうどいい、全体的に優しい味。香りも程よく感じられ、適度なホタテのだしが効いているのがわかりますね。麺はある程度の太さがある縮れ麺で、ツルツルシコシコ食感。もっちり食感もシッカリとありますし、食べていると麺の甘みが感じられて美味しいです。
全体的にやや薄味なので、全部食べ終わった後に美味しかったとほっこりした感じが味わえるかと。なかなか売れにくく、マイナーチェンジを繰り返しているとのことですが、少し味を濃くすると変わってくるのかも。まぁこの薄味が特徴なので・・・。
シンプルな味なのでカップ麺のような存在感のある味ではないですが、あっさりとしていて健康に良さそうですし、ご家庭で低コスト、手軽なインスタント麺を求めるならオススメですね。


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






