こんにちは!今回は、セブンイレブン 香ばし肉野菜炒め弁当のレビューをご紹介します!
セブンイレブン 香ばし肉野菜炒め弁当は、高温と短時間で炒めた野菜と柔らか豚肉を、熟成されたオイスターソース、旨味ある鶏がらスープを加えた醤油ベースタレにからませて炒めたお弁当です。発売日は2017年2月21日。香ばしいシャキシャキとした食感が楽しめ、御飯が進む味わいが特徴の肉野菜炒めです。
パッケージもセブンイレブンとしては少し新鮮な、御飯とお弁当が半分に分けられた仕様。同じパッケージのお弁当として『デミソースの鉄板焼ハンバーグ弁当』、『香味野菜ソースの鉄板焼ハンバーグ弁当』、『炒めの真髄!コク旨ホイコーロー弁当』が発売され、ホイコーロー弁当はこの肉野菜炒め弁当と同じ『炒めの真髄!』シリーズです。おかずが別容器になっていて、どことなくチルド弁当の進化系を感じさせる物になっています。
パッケージ表面には、セブンイレブンのお弁当にしては珍しい『炒めの真髄!』ロゴが入っています。
カロリーは626キロカロリーとまずまずなガッツリ系。レンジ加熱目安は500ワットで3分50秒、1500ワットで1分20秒です。お値段は税込み498円。値段的にもまずまず?
成分表です。
一包装当たり
| エネルギー | 626kcal |
| たんぱく質 | 19.1g |
| 脂質 | 22.3g |
| 炭水化物 | 87.2g |
| ナトリウム | 1.4g |
野菜炒めなので野菜がもちろん多めになっていますが、豚肉も満足感が得られるくらい入っています。
御飯は少し粘り気がありそうでまとまった感じ。さすがに炊きたてのようなふっくら感はなさそうです。ですがセブンイレブンなのでお米は高品質のものが使ってあるのでしょう。
レンジ後から香味風の中華らしいいい香りがしますね。中華鍋で炒められたような香ばしさを感じます♪
では食べた感想です。
餃子の王将の野菜炒めのような中華料理店らしい独特の味わいで美味しいです♪ 家庭で炒めたような水っぽさは全くなく、サラッとしたあっさり味。豚肉は肉厚ながらも柔らかく、簡単にかみ切れます。それでいて豚脂の旨味や甘味はしっかりとあって、野菜と良く合いますね。かなり本格的(^^)
野菜はシャッキシャキ食感が存分に楽しめ、キャベツももやしもしっかりとした歯ごたえがありますね。キャベツの芯が入っていますが、こちらも硬すぎずない状態にしてあってキャベツ自体の甘みが感じられます。
シンプルな料理ですが逆に奥の深いような、ご飯にもよく合う野菜炒めになっていると思います。手軽に本格的な野菜炒めが味わえるので、中華が恋しくなった時には是非食べたい一品ですね。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆☆ 4
香り ☆☆☆☆ 4
食感☆☆☆☆ 4.5
食べごたえ☆☆☆☆ 4
辛さ 0.5
満足度☆☆☆☆ 4










![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






