今回は、日清ラ王 醤油のレビューをご紹介します!
日清から発売の『ラ王 醤油(5食パック)』は、鶏の旨みが溶け込んだ透き通った上質な醤油スープと、全粒粉入り麺を組み合わせたインスタント袋麺です。「ラーメンは、もっと進化する。」をコンセプトに、上質な醤油スープの旨味としなやかな全粒粉入り麺の美味しさが味わえる最先端の醤油ラーメンになっています。近所のスーパーで見かけて気になったので購入してみました。価格は5袋入りで税別555円です。

個包装のパッケージは赤いのれんをイメージしたデザインで、下にはシンプルな醤油ラーメンが掲載。醤油ラーメンの画像はスープが透き通っていて、麺がしっかりと確認できます。ほんのり湯気が舞っていて、半熟の味付けに卵にもインパクトがありますね。上品でとても美味しそうなパッケージになっています。

裏面には原材料や成分表、おいしい作り方などが記載されています。

おいしい作り方は一般的なインスタント袋麺と同じ。麺の湯で時間は沸騰したお湯で3分です。

成分表です。
1食(101g)当たり
| エネルギー | 346kcal |
| たんぱく質 | 8.4g |
| 脂質 | 7.7g |
| 炭水化物 | 60.8g |
| 食塩相当量 めん・かやく スープ |
6.5g 2.4g 4.1g |
| ビタミンB1 | 0.20mg |
| ビタミンB2 | 0.30mg |
| カルシウム | 134mg |
インスタント袋麺の中では比較的カロリーが少なめで脂質も少なめ。ヘルシーな部類のインスタント袋麺になっているようです。

開封。中には円状の麺と液体スープが入っています。

麺は全粒粉入りなので、ところどころに黒い点が見られます。やや細身の麺ですが、フリーズドライでも麺の形がきめ細かくていいですね。

では調理していきます。まずはどんぶりに液体スープを投入。液体スープはシンプルな醤油の香りです。なかなか香ばしいですね・・・・。

麺を3分茹でます。しっかりとした硬めの麺なので、時間いっぱい茹で上げます。麺を茹でているとお湯にとろみが出てきますが、インスタント麺としては珍しい現象かも。


茹で上がったら丼に移してもやしとチャーシュー、ネギをトッピング。パッケージほどではないですが、スープも程よく透き通っています。適度に脂が浮いていて旨味もありそうですね。

では食べた感想です。
麺がツルツルもっちり食感でいいですね。喉越しがよく、口当たりも優しいです。スープとの絡みもバッチリ。麺は茹でる前は少なく見えましたが、茹でると結構なボリューム感がありました。
スープははじめは少し味が薄く感じるかもですが、何度も飲むと深い鶏だしの旨味が感じられて美味しいです。程よい鶏脂で、あっさりながらもしっかりとしたコクがありますね。すごく上品な醤油ラーメン。
ラ王は昔の袋麺を食べたことがありますが、あまり美味しいと感じませんでした。ですがこの新ラ王はだいぶ改良されたのか、かなり美味しく仕上がっていました。カップのラ王が美味しかったですが、それにかなり近くなっているように感じます。
ある意味一番食べやすく、万人受けするような、それでいて上品で質の高い醤油ラーメンかも。奇抜感はないものも、しつこいラーメンに飽きたら定期的に食べたくなるような逸品ですね。


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






