こんにちは!今回は、サントリー ほろよい 涼みあんずのレビューをご紹介します!
ほろよい 涼みあんずは、あんずのやさしい甘酸っぱさが心地よいすっきりとした味わいのチューハイです。同時発売の『ほろよい 冷やしパイン』と共に、2016年7月5日から全国発売された、夏季限定の商品です。
缶のデザインは花火のイラストが描かれたうちわが表現されています。浴衣のようなデザインで、なんとなく夏らしさを感じさせます。
成分表です。
100ml当たり(内容量350ml)
| エネルギー | 50kcal |
| たんぱく質 | 0g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 8.1g |
| ナトリウム | 12~27mg |
| 糖質 | 7.84g |
では開けてみましょう。
自分はあんずの香りというものをよく知らないのですが、なかなかいい香りがしますね~。桃のような香りがネクターをイメージさせますが、桃とは少し違った、桃よりもコクと甘さがありそうな香りがします。桃の親戚?
調べてみると、杏(アンズ)はヒマラヤ西部辺りが原産のバラ科サクラ属とのこと。別名唐桃(カラモモ)ということからも、やはり桃の親戚のようなものなんですね。さらに調べると、アーモンドやウメ、スモモの近縁種とのこと。英名はアプリコット。これも聞いたことがある名前です。
コップに注いでみました。
色はやや黄色っぽい桃の果実のような色です。同時発売された夏限定の『ほろよい 冷やしパイン』の色にも少し似ています。
では飲んだ感想です。
香りはすごく桃に似ていますが、味はちょっと違う感じ。桃味のチューハイと比較すると、桃のチューハイよりもさっぱりしていて甘さも控えめ。少し果物の皮のような酸味があって、甘酸っぱさを感じます。近親のスモモとよく似た味をしていますね。
桃のチューハイは少し甘さが強いと感じていたので、このアンズ味は甘さが強すぎず、ほんのり酸味があって、果実感を感じることが出来ます。甘さと酸味のバランスもちょうどいいかと。
まさに夏の桃をイメージしたようで、暑い時期にさっぱりできるのがこの商品販売の狙いなのかもしれません。そういった意味では、自宅の庭で花火を見ながら、この『ほろよい 涼みあんず』でほろよい気分を楽しむことができたらいいですね。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆☆ 4
香り ☆☆☆☆ 4
のどごし ☆☆☆☆ 4
飲みごたえ ☆☆☆☆ 4
酸味 0.5
満足度 ☆☆☆☆ 4









![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






