今回は、明治 たけのこの里 いちご&ショコラのレビューをご紹介します!
明治から発売の『たけのこの里 いちご&ショコラ』は、カカオが香るチョコレートといちごたっぷりチョコレートの2層で構成されたたけのこの里で、甘酸っぱさと爽やかな香りが楽しめるのが特徴です。見た目の可愛らしさなどから、『きのこの山』と共に人気の個性派チョコレートですが、この度新味が登場したとあって、気になったので購入してみました。価格は200円程度。

パッケージいちごを中心としたデザイン。商品名や背景などのベースはたけのこの里と大きく変わりませんが、中央にチョコレートソースをまとういちごが掲載されています。背景の空もいちごカラーの赤で、夕暮れ時のような印象もありますね。

裏面にはこのたけのこの里いちご&ショコラの断面図、原材料や成分表などが記載されています。たけのこの里特有の山型クッキーをいちごチョコでコーティング。その上からチョコレートソースを被せたという形になっているようですね。
成分表です。
一箱(61g)当たり
| エネルギー | 340kcal |
| たんぱく質 | 3.8g |
| 脂質 | 20.9g |
| 炭水化物 | 34.3g |
| 食塩相当量 | 0.30g |

開封。蓋には『きのこの山いちご&ショコラ』の宣伝も。きのこの山も同じ味が発売されているようで、きのこの山派でも同じ味わいが楽しめるようになっているのは嬉しいですね。ちなみに自分はたけのこの里派です;

香りはそのまんま、チョコといちごが混じった感じ。いちごの甘味の中にビターなチョコレートの香りが混ざっていて、いちご感が強すぎないのがいいですね。
では食べた感想です。
まずはじめに、口いっぱいにいちごの風味が広がります。そしてそれに合わせ、チョコのホロっと食感とビスケットのボロボロサクサク食感が。たけのこの里特有の食感が楽しめるようになっています。この食感がたけのこの里の真骨頂といった感じですね。
チョコははじめからいちごの甘酸っぱい味わいが楽しめ、食べているとチョコのマイルドさがいちご感を抑えてちょうどいい味にしてくれます。長年親しまれているたけのこの里の安定した美味しさと、いちごチョコの甘酸っぱさ、フルーティーさがしっかりと味わえる一品になっているのがいいですね。


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






