こんにちは!
今回は、カレーム クアトロ チョコ好きのためのチョコビスケットのレビューをご紹介します!
カレームはカバヤから発売されている『職人による手作り』をテーマにしたお菓子です。カレームにはこのチョコレートクアトロ、クアトロ宇治抹茶、カムカカオ、しっとりクッキージャージー牛乳、サクッとマカロン、グラノーラクッキーチョコ、カリッとクッキーフロランタン仕立て、サクッとマカロンアソートアーモンド&香るショコラなどがあります。
このクアトロはビターチョコレート、セミビターチョコレート、生クリームソース、ココアビスケットの4層になっている贅沢なチョコビスケットになっています。
パッケージは黒目の茶色ですが、チョコのイメージと高級感ある上品なデザインになっています。箱の大きさは20cm×13cmくらいのサイズで、やや小型のパッケージです。
成分表です。
1枚6.3グラム当たり
| エネルギー | 34.1kcal |
| たんぱく質 | 0.40g |
| 脂質 | 2.10g |
| 炭水化物 | 3.50g |
| ナトリウム | 6.5mg |
では開けてみましょう。

OPENがパッケージの裏面にあって、形状が少し特殊です。OPENをはがすと閉じ口用の穴がありますね。食べ途中でとっておけるようになっています。
中には縦長のチョコレートが8枚入っています。
小袋はなかなかおしゃれなデザインですね。裏面など特に記述はありません。カレームのロゴが入っているくらいです。
中は小判型?のチョコレートビスケットですね。一口サイズです。
半分に割ってみました。見て分かるでしょうか。中にはとろ~りとした生クリームソースが垂れています。細いですね~。この細かさも職人技なのかもしれませんね。
では食べた感想です。
なかなか上品さがあって美味しいです。例えを言うのが少しむずかしいですが、味や食感を例えて言うなら明治の『きのこの山』をベースにして、チョコは少しビターを強めに、ビスケットの部分にはココアを練り込んだという感じでしょうか。ただ、きのこの山はビスケットの味が塩味ですし、チョコも1種のチョコなので安っぽさがあります。
ですがこのクアトロは4層構造で手間がかかっているだけあって、高級チョコレート店のチョコビスケットのような、味に幅広さがあります。ややにがめ、食感もザクザク、そして生クリームソースのまろやかさと甘さみたいな。その4種類が上手く合わさって、高級感ある味になっています。
なかなかチョコレートとしてはレベルの高いものだと思います。小袋タイプで食べやすく小分けにできるので、上品な御茶会やちょっとした会合などに大人のチョコレートとしていいかもしれませんね。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆☆ 4.5
香り ☆☆☆ 3
食感☆☆☆☆ 4
食べごたえ☆☆☆☆ 4
辛さ 0
満足度☆☆☆☆ 4










![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






