こんにちは!今回は、ハウス オー・ザック ガパオ味のレビューをご紹介します!
ハウス食品から発売の『オー・ザック ガパオ味』は、炒めたホーリーバジルのほんのり甘い香りと、”ガパオ”の炒めた鶏肉風味がクセになる甘辛スナックです。ザクッとした食感とポテトの風味を味わうことが出来ます。発売日は2016年6月27日。全国のコンビニで購入することが出来ます。お値段は120円。
“ガパオ”とは、鶏肉のバジル炒め(鶏肉以外の食材を使う場合もあり)のことで、ホーリーバジルを使用したタイ料理の人気メニュー。タイ料理の書籍や雑誌の表紙にも取り上げられる定番メニューです。
ホーリーバジルとは、別名『カミメボウキ』とも呼ばれ、不老不死の薬として使われています。マッサージなどにも使われ、セレブなど、世界的にも大人気です。もちろんタイ料理にもよく使われています。
タイのイメージ、ガパオの色合いなどから、パッケージは黄色にデザインされています。タイらしい模様や、象徴である象のイラストもわかりやすくていいですね。

成分表です。
一袋68g当たり
| エネルギー | 376kcal |
| たんぱく質 | 3.0g |
| 脂質 | 23.8g |
| 炭水化物 | 37.5g |
| 食塩相当量 | 0.95g |
他のポテトチップスなどと比べて塩分が多め。やや気になるところでもあります。
では開けてみましょう。
なんとなくバジルや鶏ミンチの旨味ある香りがするかな?という感じですが、それほど香りが強くはなく、独特感もないです。フツーのオーザックぽい香りに、ほんの僅かにバジルなどの香りがあるかなという程度です。どちらかというと、おつまみでよくある、パリッと食べられるイカフライのような香りです。
スナックの見た目も普通のオーザックとそれほど変わらない印象。ビミョーに粒子の細かい、赤っぽいパウダーが降りかかっている感じ。あと気になるのは味だけです。
では食べた感想です。
はじめは味もそれほど強くなく、鶏ミンチのさらっとした薄味に、ほんのりピリッとした辛味とバジルの香りがあるかなぁという程度です。ですが、食べるごとに味が強くなっていきます。2枚目では一回り濃い鶏ミンチ味と辛味がきて、3口目もまた一回り濃い鶏ミンチ味と辛味がきます。
バジルの風味はそれほど強くならず、どちらかというと風味に慣れて消えていく印象。たまにバジルの香りが鼻から抜けていく感じがある程度です。
食べるごとに味が増していくのでなかなか美味しく、普通の鶏ミンチの旨味だけでなく、タイ風の少しクセがある味わいを感じますね。ひょっとしたら好き嫌いが出るかもしれない味ではありますが、気になるほどでもないかな。
適度な辛味もありますし、タイ料理としての味わいも感じることが出来ます。比較的日本人好みの味に抑えてある印象はありますが、食べやすく、おつまみにも適したオーザックです。ヒットすればハマる可能性もある味なので、まずはおつまみなどにお試しいただいてはいかがでしょうか。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆☆ 4.5
香り ☆☆☆ 3.5
食感 ☆☆☆☆ 3.5
食べごたえ ☆☆☆☆ 4
辛さ☆ 1
満足度 ☆☆☆☆ 4









![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






