こんにちは!
今回は、ダノンビオ プレーン・加糖のレビューをご紹介します!
ダノンはフランスに本社を置く食品関連の企業で、ヨーグルトやシリアル、ビスケットなどを販売しています。
日本では、味の素とカルピスと合併し、2007年にダノンジャパン株式会社という社名になりました。
パッケージは緑。なぜ緑なのかは調べましたがわかりませんでした^^;
4個が1パックになっています。プリンは3個パックで売られているのがほとんどですが、ヨーグルトは4個パックがほとんどです。
ではなぜ4個1パックなのかというと、ヨーグルトはプリンよりも健康志向の食品として、朝食べられることが多いです。朝は家族揃って朝食を食べることから、家族構成を4人として、家族全員が食べられるよう、4個パックにしてあるんですね。
1個に分けてみましょう。
半分にしようとすると、ぱきっと一気に割れました。
1個にしてみました。
1個ずつ記載してある事項が違うんですね。成分表を探すため、全てのヨーグルトを確認してみましたが、結局最後のヨーグルトに成分表が記載されていました(-_-;)

おかげで全部分けてしまいました。簡単なパズルが出来そうです(笑)
成分表です。
一カップ75g当たり
| エネルギー | 61kcal |
| たんぱく質 | 3.1g |
| 脂質 | 1.5g |
| 炭水化物 | 9.0g |
| ナトリウム | 40mg |
| カルシウム | 93mg |
では開けてみましょう。
端は全部浮いているので、どこからでも開けることが出来ます。
馴染みのあるヨーグルトの香りがします。普通のヨーグルトっぽいです。
フタの裏にはメッセージが書かれています。自分は『One Yoghurt a Day!』(1日あたりヨーグルト1個!)というメッセージでした。
では食べた感想です。
味はブルガリアヨーグルトやビフィダスヨーグルトなどとほとんど違いを感じません。食感もそうです。
ただ、少し甘さが控えめで健康志向の方、甘いのが苦手な方にはいいですね。
量が少なめに見えますが、1個まるまる食べるとそこそこ満足感を得られます。
新鮮味はあまりないかもしれませんが、低価格ですし、小型カップになっているので毎日少しずつ決まった量だけ食べるには最適なヨーグルトだと思います。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆ 3
香り ☆☆☆ 3
食感☆☆☆ 3
食べごたえ☆☆☆ 3
辛さ 0
満足度☆☆☆ 3












![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






