今回は、ニップン オーマイ カルボナーラのレビューをご紹介します!
株式会社ニップンから発売の『オーマイ カルボナーラ』は、チーズと卵黄でコクのある味わいに仕上げ、粗挽き黒こしょうでアクセントを効かせたクリーミーなパスタソースです。依然レビューしたオーマイ ミートソースと合わせて購入した、安価な定番のパスタソースになります。価格は一袋(2人前)100円前後。

パッケージは青のグラデーション。トマト系ソースが赤ベースなので、白いカルボナーラは必然的にそれ以外のカラーになります。その中でも注目されやすく定番の色味を使っての『青』な感じですかね。パッケージには削ったチーズも掲載されています。

裏面には調理方法や原材料、成分表などが記載されています。

調理方法はどのパスタソースも同じ。パウチのまま3-5分湯煎するか、容器にうつしてラップをし、500ワットで2分30秒レンジするかの2通りです。このパスタソースには具材が殆ど入っていないので、アスパラやコーンなどをトッピングすることで見栄えも栄養的にもよくなります。

成分表です。
一人前(120g)当たり
| エネルギー | 81kcal |
| たんぱく質 | 2.2g |
| 脂質 | 5.2g |
| 炭水化物 | 6.4g |
| 食塩相当量 | 2.7g |

では調理していきます。今回も前回のミートソースと同じく、パウチ裏に記載されている内容とは少し違った方法で調理していきます。
まずはお湯を沸かして塩を少し入れ、パスタを茹でます。麺がくっつかないよう、たまに混ぜながら茹でます。

パスタの茹で時間が残り2分程度になったら、フライパンにオリーブオイルを敷き、スライスしたウインナーを炒めます。中火程度でじっくりと。

そして茹で上がったパスタを投入。

オーマイのカルボナーラソースもパウチを開けて投入します。

中火でパスタとソースを絡めつつ温めたら完成です。簡単。卵が固まることもなく、しっとりとソースをまとったカルボナーラになるのがいいですね。


ではお皿に盛っていただきます。ミートソースと同じく、粉チーズや粉パセリを振りかけても色味や味に変化が生まれて美味しくいただけそうですね。
では食べた感想です。程よいまろやかさと卵の濃厚さ、チーズのコクなどがあってとても美味しいです。突き抜けた旨味や個性的な味ははないものの、食べやすい味付けで万人に受けるようになっています。黒胡椒もアクセントになっていて、食べていると時折り黒胡椒の食感やピリリ感があるのもいいですね。
ウインナーを加えることで旨味と塩気が増してまた違った味が楽しめますし、粉チーズを混ぜると濃厚さが強くなり、このパスタソースの味わいも更に深いものになると思います。ベーシックなパスタソースなだけにアレンジしてもうまくまとまりますし、そのままでも十分な上品さがあって美味しいのでおすすめですね。


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






