今回は、オーマイ 和パスタ好きのための明太子かるぼなーらのレビューをご紹介します!
ニップンから発売の『オーマイ 和パスタ好きのための明太子かるぼなーら』は、ピリッと辛い明太子にクリーミーさがマッチする、ゆでたパスタにまぜるだけの簡単パスタソースです。手軽に調理できるパスタソースを求めていて、近所のスーパーで和風専門のこの明太子パスタソースを見かけて気になったので買ってみました。価格は2人前1袋で税込み200円程度です。

パッケージは市松模様の背景に、和のお皿に盛られた明太子カルボナーラパスタが掲載。写真からも見てわかる通り、和のテイストの強いパッケージデザインになっています。パスタの上の刻みのりや芽葱が印象的。

裏面にはお召し上がり方や原材料、成分表などが記載されています。

調理方法はシンプル。①たっぷりのお湯を沸かしてパスタを茹でます。②茹で上がったパスタはしっかりとお湯を切り、お皿に盛り付け。③盛り付けたパスタの上にソースをかけてよく混ぜ、トッピング(きざみのり)を振りかけたら完成です。
成分表です。
1食(33.4g)当たり
| エネルギー | 135kcal |
| たんぱく質 | 1.8g |
| 脂質 | 12.5g |
| 炭水化物 | 3.8g |
| 食塩相当量 | 2.9g |

開封。パープル色パッケージの生風味パスタソース、赤色パッケージのきざみのりがそれぞれ2人分入っています。

では調理していきます。今回はパッケージ裏に記載されている調理方法(お召し上がり方)とは違った方法で調理していきます。
まずはパスタを普通に茹であげます。そして画像のように、パスタソースをフライパンに取り出します。ペースト状の明太子ソースで、香りにもしょっぱさがあって明太子らしいですね。生臭さは特にありません。(画像は2人前で調理しています。)

茹でたパスタを投入し、火にかけて混ぜ合わせます。ソースがパスタにしっかりと絡みます。
後はお皿に盛り付け、付属の刻みのりをトッピングしたら完成です。明太子の香ばしい香りがたまらないですね。
では食べた感想です。
明太子の程よいしょっぱさと、クリームのまろやかな味わいがあってとても美味しいです。ピリ辛さはあまりなく食べやすいですね。刻みのりの風味もパスタの明太子味とよく合っています。パスタ麺はくっつくこともなくベタつくこともなく、一度に食べやすい量をフォークに絡められるのがいいですね。パスタ麺の甘みもしっかりと引き出してくれています。
調理が簡単で本格的な明太子クリームの味わいが楽しめるのでおすすめですね。
⇒楽天でオーマイ 和パスタ好きのための明太子かるぼなーらを探す
⇒ヤフーショッピングでオーマイ 和パスタ好きのための明太子かるぼなーらを探す


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






