こんにちは!今回は、食べる塩 ぬちまーす ポケじおのレビューをご紹介します!
食べる塩 ぬちまーす ポケじおは、沖縄でとれる塩「ぬちまーす」をポケットサイズにした、持ち運びにも便利な携帯用ぬちまーすです。いつでもどこでも塩分補給ができるので、スポーツで落ちた海洋成分の補給や口をすっきりとさせたいときに重宝します。
「ぬちまーす」は一般の塩と比べて塩分が低く、ミネラルをバランスよく摂れるのが特徴。亜鉛や鉄、マンガン、フッ素、クロムにニッケルなど、豊富な全21種類のミネラルが含まれていて、栄養成分が豊富です。「ぬち」は命、「まーす」は塩という意味で、「ぬちまーす」とは『命の塩』という意味です。
パッケージは親指よりも少し大きいくらいの超軽量サイズ。青い沖縄の海が表現されたようなシンプルなカラーリング。裏面には栄養表示の成分がたんまりと記載されています。
栄養表示です。(製品100gあたり)
| 熱量 | 0kcal |
| タンパク質 | 0g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 0g |
| ナトリウム | 29.1g |
| マグネシウム | 3160mg |
| カリウム | 960mg |
| カルシウム | 900mg |
「マグネシウムを多く含むため吸湿性が高くなっております。お早めにお使い下さい。」と記載があります。なので開封後は早めにお召し上がり下さい。(そういえば開封してからしばらく食べてないなぁ^_^;)
チューブの和からしとくらべても半分くらいの大きさです。
では開けてみましょう。
フタはパチンと密封できるプラスチックフタになっています。口も少しずつ出てくるよう、小型の穴が開いている程度。一気に飛び出ないので使いやすくなっています。
塩の形状も一定の形ではなく、大きさがバラバラの塩になっています。ぬちまーすは海水を霧状に噴射して温かい風をあてることで余分な水分だけを蒸発させる製法になっています。これは「空中結晶法」という特許製法です。ぬちまーすはモンドセレクションの最高金賞を含む7年連続金賞受賞。それだけ評価され、多くの方に愛用されている塩なのです。
味は一般的な食塩と比べてやや塩辛さが少ない、食べやすい塩ですね。それでいて海水のような独特のクセが少しあります。ミネラル分が多く含まれているのが味からでもすごくよくわかりますね。そのまま食してもまったく問題なく食べられますし、サラダやお肉などに振り掛けても食材が美味しくいただけると思います。
また食材に使うだけでなく、歯磨き粉にふりかけて歯を磨くと歯茎がしっかりとして歯周病予防にもつながります。ぬちまーすには抗酸化作用があるので、歯茎の出血や腫れも抑えてくれるので効果大です。
「ぬちまーす」という名前の通り、体にいい成分が多いので、このポケじおだけでなくいろんなぬちまーすを利用して日課にすると、より健康に過ごせるのではないでしょうか。
|
ポケじお17g(沖縄の海塩ぬちまーす)顆粒タイプ │食べる塩 ソルト│ |











![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






