こんにちは!
今回は、枝豆の香りと風味豊かな枝豆とうふ、やまみ 枝豆とうふのレビューをご紹介します!
発売元の株式会社やまみは、広島県三原市に本社を置く豆腐製造会社です。
もめん豆腐や絹豆腐、焼き豆腐に湯豆腐など、豆腐に関する商品は大体製造されていて、麻婆豆腐用の豆腐やスンドゥブ用の豆腐なども販売しています。
3個一体でパックになって販売されています。
成分表です。
100グラム当たり(一個130g)
| エネルギー | 72kcal |
| たんぱく質 | 5.0g |
| 脂質 | 4.3g |
| 糖質 | 3.1g |
| 食物繊維 | 0.5g |
| ナトリウム | 18.9mg |
周りのナイロンを剥がしました。中身は結構地味です。
パッケージの上には、注意書きと開け口、お皿への移し方が記載されています。
残念な開け方になりました(^_^;)上手く剥がせばいっぺんに全部取れます。
キレイに全部とりました。豆腐の水が表面にうっすら乗っています。豆腐の色は少し深い緑色が混ざっています。
厚みがそこそこあって、ボリュームのある豆腐になっています。1個当たりの大きさは、95×95×30(mm)くらいですかね~。
お皿に移してみました。容器からすっと剥がれるので、下手をすると皿の外に飛んで出てしまうかもしれません。
しっかりと皿で受けて、豆腐を置くような感じで優しく移しましょう。
豆腐の中央にくぼみがあります。これが容器から取れやすい秘密でしょうか。
このくぼみにかつおぶしと刻みネギを載せました。これだと見栄えがいいですね。
では食べた感想です。
やはり枝豆の風味があって、食べ始めから食べ終わりまで枝豆の風味はしっかりと感じることができます。
豆腐の食感も、そこそこ弾力があるので、手で触っても崩れにくくなっています。
崩れにくいのに食感は絹豆腐のツルツル感、ソフトな食べやすさはありますね。
ボリュームがあるので、1個を半分にして食べても満足できると思います。絹の枝豆豆腐を存分に味わうことができる一品です。
普通の絹豆腐ばかりだと飽きるということもあるので、たまには枝豆豆腐を食べるのもいいんではないでしょうか。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆ 3.5
香り ☆☆☆ 3.5
食感☆☆☆ 3
食べごたえ☆☆☆☆ 4
辛さ 0
満足度☆☆☆ 3.5











![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






