今回は、パスタボーノ 生クリーム仕立てのたらこクリームソースのレビューをご紹介します!
ハチ食品株式会社から発売の『生クリーム仕立てのたらこクリームソース』は、旨みたっぷりのたらこに生クリームとバターを加え、濃厚な味わいに仕上げたたらこクリームソースです。パスタは普段ペペロンチーノが多いのですが、パスタソースのバリエーションの一つとして、手軽に調理できるレトルトソースがほしかったので購入してみました。価格は130円です。

パッケージはたらこのクリームソースであることがわかりやすいようにピンクのカラーリングが施されています。安価なレトルトパウチで小型。一人前110gの個包装となっています。

裏面にはお召し上がり方や原材料、成分表などが記載。賞味期限も記載されていますが、記載内容自体は最小限。
製造元はハチ食品株式会社。ハチ食品は大阪市西淀川区に本社を置く、カレーやレトルト食品を製造販売している会社です。マイナーな商品が多いようですが、スーパーなどに多数卸している食品業者さんになります。

調理方法は2種類記載されています。①鍋で熱湯を沸かし、その中で3~5分温める方法と、②電子レンジに中身を移し、ラップをして500ワットで約1分温める方法です。

原材料と成分表。
成分表です。
1袋(110g)当たり
| エネルギー | 71kcal |
| たんぱく質 | 2.6g |
| 脂質 | 3.7g |
| 炭水化物 | 6.8g |
| 食塩相当量 | 2.3g |

では調理していきます。まずはフライパンを熱し、お手頃価格だった弁当など用のベーコンを一口サイズにカットして焼き目をつけます。

パスタはお湯を沸かして塩を大さじ2杯ほど入れてから茹でます。お湯は多め。底にひっつかないよう、たまに混ぜながら茹でておきます。


ベーコンに焼き色がついたらレトルトパウチを開封し、この生クリーム仕立てのたらこクリームソースを入れて温めます。

ちょうどソースに火が通るくらいのタイミングでパスタが茹で上がるようにしておき、茹で上がったパスタを投入。

しっかりと混ぜ合わせたら完成です。

あとはお皿に持って美味しくいただくだけです。お好みで粉チーズや刻み海苔を載せても良さそうですね。
では食べた感想です。
辛すぎず甘すぎずで、クリームのまろやかさがあって美味しいですね。とてもオーソドックスな味ですが、当たり障りないというか、間違いのない味になっています。
たらこの程よい塩気とクリームのまろやかさがあり、パスタの甘味をうまく引き出してくれる感じ。パスタと合わせることで安定したおいしさを楽しむことができます。コストパフォーマンスもかなりいいので、パスタソースのバリエーションとしていいですね。
⇒楽天でパスタボーノ 生クリーム仕立てのたらこクリームソースを探す
⇒ヤフーショッピングでパスタボーノ 生クリーム仕立てのたらこクリームソースを探す


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






