今回は、セブンイレブン だしが染み込む 豚肉と野菜の鍋うどんのレビューをご紹介します!
セブンイレブンのだしが染み込む 豚肉と野菜の鍋うどんは、かつおや鶏、さば、いわし、あごといった食材のだしを効かせたつゆに、下処理をしてしっかりと味を染み込ませたうどんと組み合わせた鍋うどんです。発売日は2018年1月9日。
鍋ではチゲや水炊き、鶏団子など、うどんではけんちんうどんやわかめうどんなど、それぞれ単体ではセブンでよく見かけますが、鍋とうどんを組み合わせたレンジ用商品としては珍しいですね。お鍋のシメとしてうどんを入れることもありますし、鍋だしとうどんとの相性は良いと思います。なので味はある程度想像ができますが、鮮度も含め、レビューして確認していきたいと思います。

容器はレンジ用鍋と同じ容器。セブンのうどんは本来、どんぶり容器にたっぷり入ったおだしと合わせてあるのが定番ですが、この鍋うどんはどんぶりではなく、鍋用容器にうどんが入れられた形になっています。

レンジ加熱目安は500ワットで6分、1500ワットで2分と長め。やはり汁物はレンジ時間が長いです。カロリーは297キロカロリーとかなり低カロリー。価格は税込み430円です。

700ワット、1000ワットでのレンジ加熱目安も記載されているので、さっさとレンジを済ませたい場合は参考にするといいですね。

レンジ前の鍋の具材は生っぽいですね。白菜も新鮮生感があります。トマトっぽく見えますが、これは人参です。人参は一度調理してあるものが入っているようです。赤いものが1つはいると彩りもいいですね。

500ワットで6分レンジしました。低ワットで長時間じっくりとレンジすることで、全体的にしっかりと温まります。具材は温まってシナっとしています。

入っている具材は白菜、豚肉、ごぼう、油揚げ、人参、ねぎ、水菜。野菜がたっぷり。
成分表です。
一包装当たり
| エネルギー | 297kcal |
| たんぱく質 | 17.3g |
| 脂質 | 3.7g |
| 炭水化物 | 48.6g |
| 食塩相当 | 1.6g |
では開けてみましょう。

醤油鍋の優しいおだしの香りがしますね。シンプルですが奥深い香りです。いろんなだしが合わさったいい香り。

野菜はレンジ後も彩りよく、食欲をそそりますね。

うどんはしっかりと煮込んで下処理をした感があり、おだしの味を吸収している感じ。
では食べた感想です。
白菜などは生からレンジした状態なので少しシャキシャキ感があって新鮮さがありますね。でも人参は少し火が通った感じがあってホクホク感があります。野菜が多めに入っているので鍋感覚も味わえていいですね。
うどんはコシというよりも、煮込まれうどんなので柔らかめ。ほうとうのようなモチモチ食感があって美味しいです。粉くささは全くないので食べやすいですし、おだしを吸っているので優しい美味しさがあります。
熱々なのでゆっくりと慎重に食べるため、時間をかけることでお腹いっぱいになります。ご家庭鍋に、シメでうどんを入れた感じもあるので温まりますし、ヘルシーに食べられるのもいいですね。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆☆ 4
香り ☆☆☆☆ 4
食感☆☆☆☆ 4
食べごたえ☆☆☆☆ 4
辛さ 0
満足度☆☆☆☆ 4


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






