こんにちは!今回は、セブンイレブン 特製ロースかつ丼のレビューをご紹介します!
セブンイレブンの特製ロースかつ丼は、鉄鍋で1食ずつ、高温短時間で調理し、ふんわりとした卵とじに仕立てた、ジューシーなロースかつどんぶりです。発売日は2017年10月17日。
10月20日にフジテレビ系列『ニッポングルメ番付』で紹介されたセブンイレブン商品の第5位にランクインした人気商品です。番組は工場で撮影されていて、鉄鍋で調理したロースかつの卵とじを、人手で丁寧に容器に移していく様子が映されていました。一つ一つ気持ちも手も込んだ一品になっているというわけですね。

容器は通常のチルド弁当容器です。下に御飯が入っていて、上の中皿にロースかつの卵とじをのせた状態。このように分けてあると、御飯が汁によってベチャベチャにならないですし、フレッシュな状態でいただけるので、美味しさもロースかつ丼本来の味が楽しめます。そして調理する側にとってもし易いでしょうね。

レンジ加熱目安は500ワットで4分、1500ワットで1分20秒です。カロリーは690キロカロリーと、さすがにガッツリ系なのでやや高め。お値段は税込み498円とまずまず。まぁ、かつを使ったお弁当にしてはお安いほうかと。

成分表です。
一包装当り
| エネルギー | 690kcal |
| たんぱく質 | 26.8g |
| 脂質 | 19.2g |
| 炭水化物 | 102.4g |
| ナトリウム | 1.4g |

500ワットで4分レンジしました。ご家庭の低ワットレンジで温めると、4分と少し長め。ですがじっくりと温まってアツアツでいただけます。

では開けてみましょう。
あっ、そうそう。ご家庭で500ワットでレンジした場合、このチルド弁当は下の御飯がアツアツ過ぎて、上の中皿を取るのが難しいです。中皿を取るとき、下の御飯の湯気が手にダイレクトに当たるので、やけどしそうなくらいなんですよね。知らない場合は気が付かずに開けようとして熱い思いをすることもあるのでご注意を。

卵は半熟感があり、とろっとろなのがいいですね♪ 甘辛ないい香りがたまりません。カツもなかなか肉厚。

すごく艷やかで、葱もしっかりとした緑色で変色していません。美味しさが画像からも伝わりますね♪

カツを側面から。卵が付いていてちょっとわかりにくいですが、厚みはかなりのものです。
では食べた感想です。
甘辛さもちょうどよく、たまごの風味やふんわり感があってとても美味しいです。
カツは柔らかいと言えるほどではないですが食べ応えがあり、しっかりとした食感が楽しめます。ちょっとだけ硬めかな^^; ですがその分、旨味があって、しっかりとした美味しさでカバーしてありますね。
玉ねぎのつるるんとした食感、カツのジューシーな旨みがそこらのロースカツ丼と比べると上なので、とても満足できます。
熱々すぎて早く食べられないのがたまにキズ。食べ応えがありますし、間違いない美味しさが再現されているので、満足できると思いますよ。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆☆ 4.5
香り ☆☆☆☆ 4
食感☆☆☆☆ 4
食べごたえ☆☆☆☆ 4.5
辛さ 0
満足度☆☆☆☆ 4


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






