小鉢に最適!ふくら屋のお惣菜缶詰め合わせ(15缶組)のレビューです。

こんにちは!今回は、ふくら屋のお惣菜缶詰め合わせ(15缶組)のレビューをご紹介します!

ふくら屋のお惣菜缶詰め合わせ(15缶組)は、たらの子味付、じぶ煮、にしん甘露煮、いもだこ、山海煮、お多福豆、しぐれあさりといった缶詰めを15個詰め合わせたセット販売商品です。缶詰状態なので長期間保存可能で、身近で親しみやすいおばんざい惣菜の味を楽しむことが出来ます。

ちなみにおばんざいとは、昔から京都の一般家庭で作られてきた惣菜の意味です。旬な素材を活かした味付けで、手間をかけず無駄な労力もゴミも出さないという理にかなった家庭料理とのこと。

では缶詰めが届いた状態からレビューしていきます。

IMG_7063

今回は株式会社全国通販のカタログに掲載されていたふくら屋のお惣菜缶詰め合わせ(15缶組)を注文しました。北海道に本社を置くスト―缶詰株式会社のいか味付缶詰めと一緒に注文したのでこのような大きいダンボールで届きました。

IMG_7065

ダンボールの中には小さいダンボールが2個とたっぷりのカタログが^_^;

IMG_7066

IMG_7067

IMG_7068

『やる気満々!』って^_^; こんなにたっぷりのカタログ、そっちがやる気満々やん!ってツッコミたくなります^_^;

IMG_7069

IMG_7070

こちらがふくら屋のお惣菜缶詰め合わせ(15缶組)です。ちなみに販売元のふくら屋は、石川県の金沢市に本社を置く株式会社シンヤの缶詰め直売店名で、自社工場にて長年の経験を持つ職人が手造りで缶詰め商品を手がけています。

では開けてみましょう。

IMG_7071

ホームページではしっかりとした和風の折箱に入っていますが、今回注文したものはプチプチなどを入れて缶詰めを並べた状態で入れられていました。では一つづつ見ていきます。

IMG_7072

IMG_7073

まずはじぶ煮です。じぶ煮は金沢の代表的な郷土料理で、鴨や鶏肉に小麦粉をまぶし、季節の野菜などとしょうゆ味の汁で似た料理です。本格的な郷土料理が缶を開けるだけで食べられるのはいいですね。昔ながらの和食なので健康にも良さそうです。

IMG_7074 IMG_7075

「たらの子缶詰」は秘密のケンミンSHOWやあさチャン、白熱ライブびびっと、シューイチなどの番組で紹介され、福井県民の懐かしの缶詰めとなっています。ふくら屋本店のある石川県ではあまり食べないようでですね。

なぜ福井県懐かしなのかというと、福井県では真だらの子を甘辛く炊いてよく食べていましたが、漁獲量が減少して貴重な魚となっています。そんな漁獲量が減った時期にこのたらの子缶詰めがブレイクして福井県の人気商品となったようです。

大正時代から変わらないレトロな缶詰めには、厳選された巨大な真だらの子を金沢大野のしょうゆで作った秘伝のタレで炊き上げられたたらの子が入っています。北陸3県(石川、福井、富山)以外での販売はほとんどされていないので、北陸でしか手にはいらない地場の食べ物となっています。

IMG_7076 IMG_7077

続いていもだこです。ねっとりとした里芋と、旨味あるタコとの相性はバツグン。里芋にはタコのピンク色が浸透し、タコの旨味の相乗効果によってほんのりとした優しい甘味ある味わいを楽しむことが出来ます。上品な和のお皿にのせることで、会席料理の一品として贅沢なものに早変わりです。

IMG_7078 IMG_7079

にしんの甘露煮です。缶詰めなので食べやすい一口サイズなのが魅力的。ふくら屋では真空パックにして販売されているものもあるので、こちらも合わせてお求めになってはいかがでしょうか。⇒金沢ふくら屋 楽天市場店

⇒ふくら屋最高級にしん甘露煮はこちら

IMG_7080 IMG_7081

山海煮です。海の幸、山の幸をたっぷり詰め込んだ惣菜缶詰で、鮭、しいたけ、しめじ、昆布巻、竹の子がたっぷりと入っています。こちらも醤油ベースの優しい味付けで、本格的な煮物の味が楽しめます。

ホームページで販売されている15個セットにはこの他にしぐれあさりやお多福豆といった商品も入っていますが、今回株式会社全国通販で購入したものにはそれらは入っていないものを注文しました。通販で売られている15個セットをお買い求めになりたい場合はふくら屋楽天市場店をご利用下さい。

IMG_7109 IMG_7110

では今回はいもだこを開封してみます。甘辛煮のとてもいい香りがします♪ 里芋はとろとろで柔らかく、お年寄りでも問題なく食べられて美味しくいただけるようになっていますね。タコも柔らかく、しんなりと歯が入っていって簡単に噛み切れます。このあたりは缶詰めの特権、しっかりと煮込まれたような柔らか食感です。

味付けも辛すぎず甘すぎずでちょうどよく、ホントに和風の会席料理の一品を楽しんでいる感覚がありますね。しっかりとした和のお皿にのせて食べると缶詰めとは気づかれないくらい質の高い味付けです。お客様がきた時に手間のかからない和食を出すときにはこれがひとつあると小鉢が簡単にできていいですね。




関連記事