今回は、あじわいぷっちょ しば漬のレビューをご紹介します!
UHA味覚糖から発売の『あじわいぷっちょ しば漬』は、京都の老舗つけもの屋「西利」のしば漬を使用したぷっちょです。京都の伝統漬物「すぐき」から発見されたラブレ乳酸菌を配合し、爽やかなしば漬味に仕上げてあるとのこと。スーパーで見かけて味に想像がつかず、気になったので買ってみました。

パッケージは和の波模様を背景に、お皿に乗ったしば漬けがそのまま掲載されたものになります。商品名の『あじわいぷっちょ』はポップなデザインで、和洋折衷的な印象ですね。

裏面には『西利ラブレ乳酸菌』についても記載されています。
京つけもの西利は、昭和15年創業の老舗漬物製造、販売業者で、昭和51年に千枚漬で総理大臣賞を受賞するなど、伝統の味を継承しています。着色料・保存料無添加で徹底した品質管理に務められているようですね。漬物素材の美味しい野菜類にもこだわっているとのこと。
『西利ラブレ乳酸菌』は伝統の京漬物の中から発見された非常に稀な乳酸菌で、お腹の調子を整えたり、生活習慣病の予防などに有効とされています。


裏面には原材料や成分表も記載。
成分表です。
一袋(50g)当たり
| エネルギー | 194kcal |
| たんぱく質 | 1.1g |
| 脂質 | 3.8g |
| 炭水化物 | 41.2g |
| 食塩相当量 | 0.1g |

開封。1個ずつ個包装されて入っています。個包装されていても梅しそのようなしば漬けのいい香りが広がります。食欲がそそられます♪

個包装パッケージ。表面の記載は全部同じですが、裏面には西利しば漬けに関する情報が、1個ずつ違った記載内容で入っています。

全部で10個入り。グラムで調整されているので、数は物によって異なるかもです。

個包装も開封。中には通常のぷっちょが入っています。中にはしば漬けっぽいエキスが練り込まれているようですね。
では食べた感想です。
ほんのり塩味がありますが、梅の甘味があってとても美味しいです♪これは意外でした!ロッテの梅ガムや小梅ちゃん飴の味を想像してもらえれば分かると思いますが、その味にぷっちょのやんわり食感が加わることで、まろやかで甘酸っぱい味を表現しているのがいいですね。中にはしば漬けの身も練り込まれてて、少しシャキシャキした食感も楽しめます。それが特別酸っぱいわけではなく、優しい甘酸っぱさのある食べやすい身になっているようです。
はじめはお茶を用意するくらい、食べるのに心構えが必要でしたが、実際に食べてみるととても美味しくいただける逸品でした。これは口さみしいときなどにも最適。おすすめです!


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






