今回は、ロッテ ラズベリーリキュール、チェリーブランデーチョコレートのレビューをご紹介します!
ロッテから発売のラズベリーリキュールは、甘酸っぱい木苺のお酒『ラズベリーリキュール』を、口どけまろやかなミルクチョコレートに閉じ込めた一品。フルーティなリキュールの香りとまろやかなチョコレートの味わいが特徴です。
チェリーブランデーチョコレートは、チェリーブランデーとチョコレートの華やかさを楽しめる、香り豊かな大人の洋酒チョコレートです。どちらも価格は200円程度。バレンタインデーに、身内が自分用として購入したものをもらいました。(なんか寂しい言い方・・・;)

パッケージはラズベリー、チェリーともに赤なので、パッケージカラーもそれに合わせてほのかなピンクにしてあります。バレンタイン時期の自分へのご褒美をイメージしたとのことで、華やかな感じが伝わってくるよう。
男性にプレゼントする場合はなんとなく気持ち(恋心?)が感じられるようなデザインになってますね。義理だとちょっと渡しづらいかも;

ラズベリーリキュールの裏面。原材料や成分表などが記載されています。バッカスチョコレートのような一粒ずつのチョコになっているので、成分表も1粒あたりの記載がされています。
ラズベリーリキュールの成分表です。
一粒(標準5.7g)当たり
| エネルギー | 29kcal |
| たんぱく質 | 0.3g |
| 脂質 | 1.5g |
| 炭水化物 | 3.2g |
| 食塩相当量 | 0.006g |

こちらはチェリーブランデーの裏面。こちらは1本まるまるの成分表が記載されています。
チェリーブランデーの成分表です。
一本(標準44g)当たり
| エネルギー | 230kcal |
| たんぱく質 | 2.4g |
| 脂質 | 14.2g |
| 炭水化物 | 22.7g |
| 食塩相当量 | 0.08g |

ラズベリーリキュールを開封。中身もそのままバッカスチョコレートのように入っています。

中にはたっぷりのラズベリーリキュールが。半分に割ると滴るように出てきてしまうので、チョコレート一粒を一口で食べたほうが良さそうです。
口に入れてかじると、なかからジュワーッとラズベリーリキュールが流れ出します。そして甘酸っぱい味が口に広がって鼻から抜けていきます。チョコレートの甘さとうまく合わさっていい感じに。食べたあとは、リキュールによって体がじわりじわりと温かくなってきますね。

続いてチェリーブランデーチョコレート。こちらは2枚に分かれています。

開封。厚みのある板チョコで、食べごたえがありそうですね。

こちらはお酒に浸したチェリーのような繊維質なものが入っていて、食べるとドライフルーツのような食感が楽しめるようになっています。噛むごとにチョコと混ざったチェリーからお酒の味がじわりと口に広がります。ラズベリーとはちょっと違った感覚ですが美味しいですね。ただ、リキュールタイプとは食感がまるで違うので好みがわかれるかも。
どちらも甘酸っぱい味でほろ酔い気分が味わえるなど、バレンタインなどにぴったりでコストパフォーマンスもいいので、プレゼントや自分用など、気軽にやり取りできそうでいいですね。


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






