こんにちは!今回は、プリングルズ クアトロチーズのレビューをご紹介します!
日本ケロッグと森永製菓から発売の『プリングルズ クアトロチーズ』は、チェダー、パルメザン、クリームチーズ、モッツァレラの4種類チーズを使用し、グルメで濃厚な味わいに仕上げたプリングルズです。秋冬の限定発売商品。日本人も親しみやすい4種類のチーズを使用した味でクセになるのが特徴です。
発売日は2016年9月6日。53g(税別122円)と110g(税別233円)の2種類のサイズがあります。
チーズはプリングルズが持つ「外国のイメージ」とマッチングも高いフレーバー。季節により、好まれるチーズの味が変わる傾向があるため、秋冬に合う濃厚なチーズの味わいとして「クアトロチーズ」を日本市場のために開発したとのこと。(プリングルズプレスリリース)
パッケージはブルー。チーズと青色との共通点は特にないと思いますが、青を使っていることでチーズの色やイメージ画像が引き立っているような気がします。チーズのイラストは濃厚さが感じられていいですね。
ちなみにこのパッケージですが、フタはビニール質、周りは紙質、底はスチール製でできています。捨てる際は、螺旋状になっている紙質をクルクルっと解いていき、底のビニールと切り分けて捨てるようになります。プリングルズのフタ、シールはプラスチック、筒は紙、底はスチールで分別して廃棄します。⇒パッケージのリサイクル
容器は比較的丈夫なので、捨ててしまわずとも小物入れ、救急セット入れ、トラベルグッズ入れ、パスタ・マカロニ入れ、使用電池入れ、貯金箱、キャンディー入れなど様々な用途に使えます。
チェダーチーズは一般的なおつまみとして市販されているプロセスチーズの原料として、パルメザンチーズはパスタなどにふりかける粉チーズとして、クリームチーズはチーズケーキなどの原料に、モッツァレラチーズはマルゲリータといったピザのトッピングなどに使われ、どれも日本ではとても馴染みのあるチーズです。

成分表です。
一本53グラム当たり
| エネルギー | 285kcal |
| たんぱく質 | 2.7g |
| 脂質 | 16.6g |
| 炭水化物 | 31.1g |
| 塩分相当量 | 0.3~1.0g |
では開けてみましょう。
スゴイですねぇ^_^; パッケージの紙質的な香りとチーズのクセが強い独特の香りが合わさったよう。チーズ好きにはたまりませんが、なんとも言えない酸っぱい香りがします。特に嫌いではない香りですけどね。
チップスの色もチーズ色。茶色というか肌色というか黄色というか、チーズらしさを感じさせる色合いです。容器から出しても香りは変わらず。ですが紙質のような香りはなくなりました。香りがめちゃくちゃ強いわけではないですが、鼻を近づけると『あーーっ』という声が出てきそう^_^;
では食べた感想です。
味はそれほど強すぎない自然な感じかな~。カールやエアリアルといった一般的なチーズ味に似ていて食べやすいです。塩気はプリングルズにしてはやや薄め。ですがチェダーチーズの風味やモッツァレラチーズの旨味や甘みが優しく感じられて美味しいです。
食べれば食べるほどチーズのコクやまろやかさ、優しい塩気が味わえ、ポテトの旨味といい感じにマッチ。日本人の口に合わせたような食べやすさがありますね。香りもそこまで強いチーズ臭が鼻に抜けるわけではなく、ほのかーに香る程度。味を邪魔していません。
クリームチーズの酸っぱさもなく、チェダーの臭みもほとんど感じません。4種類チーズの味のいいとこ取りのような味で楽しめます。
チーズにはワインが定番ですが、この味だったらビールでもいけそう。4種類のチーズ味が上手くマッチして、さらに日本人好みの食べやすい味に仕上げた濃厚でありながらも風味豊かなプリングルズです。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆ 3.8
香り ☆☆☆ 3.5
食感☆☆☆☆ 4
食べごたえ☆☆☆ 3
辛さ 0
満足度☆☆☆☆ 4










![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






