こんにちは!今回は、UHA味覚糖 むっちりグミ グレープ&ブラムリーのレビューをご紹介します!
UHA味覚糖から発売の『むっちりグミ グレープ&ブラムリー』は、「グレープ」と爽やかな酸味をもったりんごの品種「ブラムリー」ピューレ使用した、絶妙なムッチリ感が楽しめるグミです。グミ好きのために食感を追求し、シンプルなハードグミに仕上げた、一度食べたら止まらない新食感グミ。
ブラムリーとは1808年に英国で誕生した青りんごで、1883年英国王立園芸協会から最高賞(FFC)を受賞。パンチの効いた酸味と深いコクがあり、料理用のりんごとしてよく用いられます。色々な食材と合わせることでデザートや料理の幅が一段と広がります。
むっちりグミにはこの「グレープ&ブラムリー」の他に「コーラ&ソーダ」、「グレープ&ピーチ」といった味の種類があります。
スライムのようなキャラがグミを口いっぱいに頬張っているイラストのパッケージデザイン。可愛らしく親しみやすいのがいいですね。グレープの紫ベースのカラーリング。
成分表です。
一袋92グラム当たり
| エネルギー | 296kcal |
| たんぱく質 | 7.4g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 69.5g |
| 食塩相当量 | 0.2g |
では開けてみましょう。
グレープや梨の香りがミックスされたような、なかなかキョーレツな香りです。香りの種類で言えば、ハイチュウのグレープやマスカットのような香りですかね~。香りが強いですが、嫌な香りではないです。
グミはブドウとブラムリーを型どった2種類が入っていました。明治の果汁グミっぽい見た目ですね。弾力も硬すぎず柔らかすぎずといった感じ。さわり心地も果汁グミっぽいです。
では食べた感想です。
まずはグレープから。食べる前は果汁グミっぽいのかと思いましたが、果汁グミよりも歯ごたえがあってやや硬め。しかも少し酸味が強く、果汁グミとはだいぶ差別化できているようです。甘さ控えめで酸っぱさが強めということで、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、これは好きな人にはハマる味かも。グレープの風味はいいですね。
酸っぱさはレモンや梅のような顔をしかめる酸っぱさではなく、果物が持つ果汁の酸っぱさ。なのでフルーツ感がとてもいい感じです。
次にブラムリー。こちらも弾力があってなかなかの歯ごたえです。酸っぱさも強めですが、噛まずに舐めていると徐々に深い果汁のような甘みが感じられるようになってきます。なかなかジューシー。青りんごも酸味もしっかりと再現されています。
ピューレ入りと書いてありますが、ピューレは液状で中に入っているのではなく、グミに練りこまれているようです。それだけに、舐め続けることでピューレの旨味が味わえるのがいいですね。
若干グミの材料独特の風味がありますが、気にしなければなかなか旨い、他のグミにはない甘酸っぱさがあります。家庭で味わう身近なフルーツ感が味わえるグミなので、その味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆☆ 4
香り ☆☆☆ 3.5
食感☆☆☆☆ 4
食べごたえ☆☆☆☆ 4.5
辛さ(酸っぱさ) 0.5
満足度☆☆☆☆ 4









![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






