今回は、葉山牛 ポテトチップのレビューをご紹介します!
株式会社大森商店から発売の『葉山牛 ポテトチップ』は、神奈川ブランド牛の葉山牛をシーズニングに加工し、ウェーブカットのポテトチップスに味付けしたポテトチップスです。葉山牛の濃厚な旨みと。ポテトチップスのパリっと食感が特徴の商品になっています。近所の酒屋さんで見かけ、お酒のおつまみを求めていて気になったので購入してみました。価格は税込み400円~500円程度です。

パッケージは折り重なった肉厚な葉山牛がドカンと掲載された食欲そそられるパッケージ。価格は少しお高めですが、このパッケージデザインと内容量が120gでボリュームがあるので思わず手が伸びました;
テレビ朝日で毎週金曜日に放送されている『ザワつく!金曜日(長嶋一茂、石原良純、高嶋ちさ子出演)』でも紹介されたようです。

パッケージ裏には葉山牛の特徴の他、原材料や成分表などが記載されています。

葉山牛は、神奈川県の三浦半島で育てられた黒毛和牛の総称です。農林水産大臣賞を5年連続で受賞するなどの最高級黒毛和牛で、霜降り肉はお米や豆腐粕など、加熱した穀類を自家配合した独特の飼料で育て上げることから、甘みがあっておいしいという高い評価が得られているようです。


成分表です。
100g当たり
| エネルギー | 605kcal |
| たんぱく質 | 3.2g |
| 脂質 | 43.9g |
| 炭水化物 | 49.3g |
| 食塩相当量 | 0.36g |

開封。揚げ油とじゃがいもの香ばしい香りがしますが、その中に若干ですがスパイシーな香りがありますね。カルビーなど大手のチップスのようなジューシーな香りはなくシンプル。

チップスはギザギザタイプできめ細かいです。厚みはなく比較的薄型。サクサクとした食感が楽しめそうです。
では食べた感想です。
一口目からふわっと牛肉の香りがしますが、そのあとは揚げた焦げ感のあるじゃがいもを食べているような香ばしい風味が味わえます。ただ、少し食べただけだと葉山牛とは感じないかも。
昔食べていた明治のポテトスティックっぽい味に、僅かにビーフの味わいが加わったようですね。ただ、たくさん食べると牛肉の甘味がほんのり、風味もほんのりと感じられます。例えが難しい味ですが、どことなくビーフジャーキー感があるかも。香ばしいポテトの味わいと合わさって、なかなかの味わいになっています。
パッケージ写真のようなガッツリビーフという味わいではないものの、全体的に優しい牛の旨味と風味のあるポテトチップスでした。特にお酒に合うように作られているっぽく、おつまみとしてお酒と一緒に食べるとより美味しくいただけそうですね。


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






