こんにちは!今回は、ファミリーマート 和風だしのカレーうどんのレビューをご紹介します!
ファミリーマートの和風だしのカレーうどんは、かつおぶしの旨味を利かせ、本みりんを加えた甘辛いカレーうどんです。和風だしを利かせたスパイシーな味わいが特徴。発売日は2016年9月27日。ホームページを見る限り、西日本(北陸、関西、中四国、九州)限定販売の商品のようですね。⇒ファミリーマート和風だしのカレーうどん
ご存知かもしれませんが、カレーうどん(カレー南蛮うどん)はかつおぶしなどからとっただし汁にカレー粉を混ぜたものや、和風カレー、カレーライス用のカレーとだし汁を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつけたものをうどん麺にかけて食べるうどんです。なので、カレーの味でありながらかつおだしの旨味やうどんだしの甘味、旨味も味わえるのが特徴です。
ちょっとわかりにくいですが、レンジ前はカレーうどんの汁がゼラチン状になっています。牛肉や葱も上にのせてある状態。
レンジの加熱目安は1600ワットで1分40秒、500ワットで5分と、麺類にしてはやや長め。家庭でレンジする場合は5分待たなくてはいけません。
成分表です。
1包装当たり
| エネルギー | 536kcal |
| たんぱく質 | 19.0g |
| 脂質 | 15.6g |
| 炭水化物 | 80.4g |
| ナトリウム | 2.2g |
500ワットで5分レンジしました。ゼラチン状の汁が溶けていい感じにうどんや牛肉が沈んでいます。美味しそー♪
では開けてみましょう。
牛肉はかなりつやつやしていてホロホロ感がありますね。白髪ネギの入っていて、葱のシャキシャキ感も味わえそう。うどんのシコシコ食感に違った食感を加えてくれるのがいいですね。
では食べた感想です。
そこそこ辛さがあってスパイシーなカレーうどんですね。麺は冷凍うどんのようなコシと食べ応えがあってボリューミー。
汁はカレーのピリ辛さがりながら、うどんダシのような甘みと深い味わいを感じます。うまいです。蕎麦屋のカレーうどんをイメージしたような味で、セブンのうどん類と比べても負けないくらいの美味しさがありますね。
汁にとろみもあって、なかなか冷めないので熱々。牛肉もかなり柔らかく、肉うどんに乗っている牛肉のようです。牛丼で使われているお肉よりも脂身のところが多いので味が濃厚♪
ただ、口の中に口内炎があるので、食べていると口の中が絶叫状態になっちゃってます^_^;それだけ刺激的な、やや強めの辛さがありますね。もちろん口内炎がなければフツーに美味しくいただけると思いますが、口内炎が出来ているときには口の中と相談してから購入する必要があるかもです。
欠点はほぼ見つからず、とっても美味しくいただけるカレーうどんです。服を汚さないよう慎重に食べる必要はありますが、気を使いながら食べても満足できる存在感ある味になっています。カレー好きにもうどん好きもたまらない一品です。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆☆ 4.5
香り ☆☆☆☆ 4
食感☆☆☆☆ 4
食べごたえ☆☆☆☆ 4
辛さ☆☆ 2
満足度☆☆☆☆ 4.5










![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






