こんにちは!今回は、セブンイレブン オムえびめし 海老マヨソース入りのレビューをご紹介します!
セブンイレブンのオムえびめしは、えびめしをオムライスのように、薄焼きたまごで巻いたオムライス風えびめしです。
えびめしとは、ご飯に海老などの具を入れて油炒めにし、ソース味に仕上げた料理で、焼き飯やピラフの一種です。岡山県の近辺でよく食べられ、岡山県岡山市の郷土料理として有名な料理です。
このオムえびめしは、セブンイレブンのホームページには掲載されていないようで、検索しても、どうも岡山県の近辺でだけ発売されている商品のようです。
見た目はおむすびサイズのオムライス『トマトソースのオムすび』と似たような見た目です。ご飯の色がソースがかった焦げ茶色です。
裏面に原材料などの記載があります。
レンジ加熱目安は500ワットで20秒、1500ワットで10秒です。
成分表は・・・撮影し忘れましたm(_ _)m
成分表です。
一包装当たり
| エネルギー | 208kcal |
| たんぱく質 | 5g |
| 脂質 | 5g |
| 炭水化物 | 36g |
| ナトリウム | 599mg |
レンジ前はこんな感じ。↓
レンジで20秒温めました。↓
ほんのり色づきが良くなったようです。
では開けてみましょう。
ケチャップライス?色はかなりビターっぽい見た目ですが、ほんのり酸味のあるケチャップライスのような香りがします。これはこれで食欲がマス感じ。
では食べた感想です。
こげちゃいろのえびめしはパラパラ感があり、ふんわりパラパラ食感で、さっぱりしたオムライスのようです。一口目では海老マヨソースにいっていないからか、あまり海老の味はしないですね。
ケチャップの酸っぱさはなく、ソースの甘みとほんのりピリッと辛さが加わっていて美味しいです。(ケチャップは使ってないみたいです^_^;)
2口目はガッツリといきました。甘みのあるマヨソースが、パラパラえびめしにまろやかな食感を加えて、より美味しく感じます。まだ海老の風味はしないかな?
3口目、さらにマヨのまろやかさが強くなり、段々と海老の風味がしてきました。マヨネーズのまろやかさとえびめしのバランスが丁度いい感じになって、贅沢なオムライスの味がより引き立ちます。旨い!
欲を言えば、このおにぎりサイズで食べるのではなく、普通のお弁当レベル、オムライスレベルでこの味を楽しんでみたい気がします。
お腹が減ってるときにコレ一個は少し少ないかな~。食べきってもまだお腹が空いています。お腹が空きすぎているからかな?時間が経つと空腹感がなくなるとはいえ、それまで待てない感じもしますね。
なので、やっぱり1食分のお弁当、オムライスレベルでガッツリいきたい、とても美味しいオムえびめしでした。
評価点(☆5段階評価)
味 ☆☆☆☆ 4
香り ☆☆☆ 3.5
食感☆☆☆☆ 4
食べごたえ☆☆☆ 3.5
辛さ 0
満足度☆☆☆☆ 4








![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






