今回は、元祖辛麺屋桝元 とろとろなんこつのレビューをご紹介します!
日向屋株式会社から発売の『元祖辛麺屋桝元 とろとろなんこつ』は、プルプル、とろとろに煮込んだなんこつです。桝元のサイドメニュー人気ナンバーワンの『とろとろなんこつ』自宅でも食べられるようにした一品。唐揚げや天ぷらのようなお惣菜としての軟骨はよく見かけますが、しっかりと煮込まれた軟骨が真空パックで売られているのはあまり見かけていなかったので気になって買ってみました。価格は439円(税込み)です。


パッケージは注目されやすそうな黒パッケージ。桝元のサイドメニュー人気ナンバーワンのなんこつとのことですが、『桝元』(株式会社桝元)は宮崎県延岡市に本拠を置く、九州を中心にラーメンチェーン店を展開する企業になります。「元祖辛麺」発祥のラーメン店で、各地に39店舗あります。自分の近所には出店されていませんが、名店なようですね。

裏面には原材料や成分表、調理方法などが記載されています。

平兵衛酢(へべす)についての解説がありますが、平兵衛酢(へべす)とはこのなんこつを付けて食べるポン酢のこと。宮崎県日向市の富高という地区にて、ポン酢の元になる酢みかんを作った長曾我部平兵衛じいさんにちなんで名付けられたそうです。

成分表です。
1袋(160g)当たり
| エネルギー | 174.4kcal |
| たんぱく質 | 17.7g |
| 脂質 | 9.5g |
| 炭水化物 | 4.4g |
| 食塩相当量 | 1.8g |
| コラーゲン | 3752mg |

調理方法はレトルトパウチのまま湯煎するか、耐熱容器にうつしてラップをし、500ワットで1分レンジするようになります。

内容物は平兵衛酢と白いレトルトパウチに入ったとろとろなんこつ。

今回は鍋で湯煎することにしました。

湯煎した後はそのまま開封。なんこつと豚肉の身が少しついたような見た目で、香りはシンプルに水で煮たという感じです。豚脂の香りがするかなと言う程度。

では食べた感想です。
付属の平兵衛酢を付けていただきましたが、箸で掴むとホロッと身がほぐれる感じで、柔らかさがダイレクトに伝わって来ます。口に含むと豚肉の甘味や旨味が感じられて予想以上に美味しいです。なんこつがとろりと解ける食感。おでんで煮込んだ牛すじのような食感かな?
平兵衛酢とは相性がよく、平兵衛酢のさっぱり醤油味がこのとろとろなんこつと相性がいいですね。香りも澄んでいますし、なんこつを浸すことで旨味が引き出されているような気がします。何もつけないと味がせず、美味しく感じないかも。平兵衛酢あってのなんこつなようですね。
コラーゲンの食感が苦手だと好きになれないかもですが、おつまみとして最適ですし、ハマる人も続出しそうな、何気にクセになる味が楽しめる一品でした。


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






