今回は、サッポロウエシマコーヒー オホーツク塩サイダーのレビューをご紹介します!
サッポロウエシマコーヒーから発売の『オホーツク塩サイダー』は、北海道にこだわった、スッキリ、爽やかな味わいのご当地サイダーです。『オホーツの塩』と北海道産グラニュー糖を使用した炭酸飲料で、「オホーツク北見塩やきそば」イメージキャラクター『塩やっき』とのコラボ商品。500mlのボトルタイプがありますが、こちらは後発の缶バージョン。近所に北海道物産店があり、そちらで売っていたので買ってみました。

パッケージはシンプルなサイダーカラーグラデーション。オホーツクの塩を使った北海道産商品であることがわかるようになっています。

パッケージにも『塩やっき』のイラストが掲載されています。ちなみに塩やっきは、その見た目のとおり、オホーツクの「ホタテ」と北見の「タマネギ」をモチーフに誕生したキャラクターです。北海道産物のかたまりのようなキャラクター♪

ウポポイのロゴも入っています。『ウポポイ』とはアイヌの復興や発展などを目的としている活動。サッポロウエシマコーヒーはこの製品をもとに、「ほっかいどう応援団会議」のメンバーとしても登録されているとのことでした。

裏面には原材料や成分表が記載されています。

成分表です。
100ml当たり(内容量350ml)
| エネルギー | 44kcal |
| たんぱく質 | 0g |
| 脂質 | 0g |
| 糖類 | 0g |
| 炭水化物 | 11g |
| 食塩相当量 | 0.12g |

コップに移して。泡の出方や色、香り共によくあるサイダーと変わらない感じです。微妙に香りの甘ったるさが弱い印象も。
では飲んだ感想です。
味は一般的なサイダー(三ツ矢サイダーなど)とほとんど変わらないような味ですが、ほんのりした塩味によって甘さのキレみたいなのを弱めてある気がします。つまり、後味がまったりとした口当たりになっていて甘ったるさがそんなにない感じ。一般的なものとは微妙な違いがありますね。
北海道の商品ですが、沖縄の海などで飲んだりすると南国っぽい感じもより深まるかも。ちょっと違ったマイルドなサイダーが味わいたいならオススメです。
⇒楽天でサッポロウエシマコーヒー オホーツク塩サイダーを探す
⇒ヤフーショッピングでサッポロウエシマコーヒー オホーツク塩サイダーを探す


![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル/フェイスタオル スモーキーブルー《2枚+5枚セット》 ふかふか ホテル仕様 高速吸水 毛羽レス 耐久性 人気 【選べる5色】 Japan Technology](https://m.media-amazon.com/images/I/41oSAEvIj-L._SL160_.jpg)


![[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス 632-995 レディース ミディアムグレー 日本 23-25 (日本サイズM-L相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31dotTabMIL._SL160_.jpg)






